「毎日おトク!Yahoo!ショッピング♪」って、よくCMで耳にしますよね。
yahoo!ショッピングは、「毎日おトク」と言っていますが、できれば5の付く日に買ったほうがもっとお得です。
こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。
「5のつく日」は、毎月5日、15日、25日の3度開催されます。
わたしの場合、何か欲しいモノがあって、しかもYahoo!で購入する予定で急ぎでなければ、5の付く日を待ってお買物をするようにしています。
特に、高額の商品ほど、ポイントがたくさんもらえるので絶対に見逃せませんよね。
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]2019年8月1日からポイント付与方法が変更に!
今まで、期間固定ポイントはTポイントでの付与でした。が、2019年8月1日から「PayPayボーナスライト」での付与に変更されます。
Yahoo!IDとPayPayアカウントの連携が必須になりますよ。
\ダウンロードはこちら/
ちなみに、獲得ポイントをさらにゲットする方法があります。
それは、Yahoo! JAPANカードで決済すること。
普段のお買い物でも、100円で1ポイント貯まるのでわたしは普段からよく利用しています。
nanacoチャージの際も、200円で1ポイント貯まるので、自動車税や固定資産税などの税金の支払いにもポイントを貯められますよ。→公式サイトはこちら
読みたいところへジャンプする
5のつく日にポイント5倍をもらう条件は「スマホ+アプリ」
- 「5のつく日」キャンペーンのエントリーで3倍(ストアポイント1倍を含む)
- アプリ利用で2倍
合計5倍になるという計算です。
つまりパソコンで購入したのでは合計5倍はもらえません。
スマホでも、ヤフーショッピングのサイトで購入してしまうと、キャンペーンのエントリーをしていたとしても、ポイント2倍分もらいそびれてしまうということです。
Yahoo!ショッピングアプリのダウンロード
アプリは使いづらいという方へ
わたし自身は、Yahoo!ショッピングアプリはなんだか使いにくいので、商品を選ぶのはパソコンかスマホのサイトで直接行っています。
そこで買い物かごに入れて、最後の決済のみアプリで行っています。それでもOKなので、使いやすい方法で商品探しをしてくださいね。
ポイント付与条件の「ストアポイント1倍を含む」ってどういうこと?
さてキャンペーンのエントリーをしたときにもらえるはずの3倍のポイント。
ここに「ストアポイント1倍を含む」という注意書きがあります。
このストアポイントは何かと言うと、お買い物するときに「ポイント10倍」とか「ポイント2倍」などと書いてある部分のこと。
何も注意書きがないストアの商品については、1倍分のTポイントがもらえます。
つまり、「5のつく日」キャンペーンでいつものお買い物より余分にもらえるTポイントは、”4倍分”ということになります。
5のつく日キャンペーンのポイント付与のタイミング〜すぐもらえない!

実はキャンペーン分のポイントは、お買い物したあとすぐには付与されません。
「5のつく日」キャンペーンで付与されるはずのポイントはいつもらえるのか?
- 5日・25日の場合→お買い物月の25日前後
- 25日の場合→お買い物の翌月10日前後
すぐにもらえるTポイントは、ストアポイント(1倍~15倍)と、Yahoo! JAPANカードで決済した際にもらえる1%分の上乗せポイントのみです。
「5のつく日」キャンペーンのポイントは、すぐにはもらえないポイントなので、お買い物時のTポイントに上乗せされていなくても安心して大丈夫です。
キャンペーンでもらえる「PayPayボーナスライト」には使用条件がある!
この忘れた頃に付与されるキャンペーンポイントには、有効期限が60日間になります。
PayPay決済のときに使用することができますよ。
以前の期間固定Tポイントの付与の場合だと、Yahoo!関連サービスでしか利用できませんでしたが、これからはPayPay対応の店舗であればキャンペーン特典も利用できるようになるのはメリットです。
\ダウンロードはこちら/
「5のつく日」の実際のお買い物のポイント付与の例(2019年7月31日までのルール適用時)
ある商品をポイント15倍で購入したときのTポイント
購入商品は、23,760円でした。通常なら、237ポイントの付与になります。
こちらをポイント15倍のお店で購入したので、ストアポイントは3,555ポイントです。
この3,555ポイントは、パソコンでお買物してももらえますし、Yahoo! JAPANカードを持っていなくてももらえるポイントです。
5のつく日キャンペーンのポイントをポイント通帳で確認

さてキャンペーンのポイントについてです。
わたしの場合、8月5日にお買い物しましたので、期間限定ポイントの付与のタイミングは8月26日でした。
当月中の25日前後という条件です。
もらったポイントは、948ポイント。
これはストアポイントを引いた237ポイントの4倍分のポイントになります。
つまり、すべてのポイントを合わせると、4,740円分ものTポイントをゲットしたことになります。
Yahoo! JAPANカードで決済すれば1%分上乗せでTポイント付与が見逃せない

最後に、こちらの画像を見てみてください。
よく見ると、付与されているTポイントは、3,792ポイントです。
これはYahoo! JAPANカードで決済しているので、237ポイント分上乗せされているからです。
3,555 + 237 = 3,792ポイントで計算が合います。
ちなみにこの1%分のポイントは、Yahoo! JAPANカードの決済時にもらえるポイントとは別。
Yahooショッピングでポイントが貯まるYahoo! JAPANカードは、ヤフーショッピングで合計2%分のポイントが付くので、超お得なんです。
以上がお買い物時にもらえるTポイントの計算例です。
この3,792ポイントは、ガストやファミマなど提携店舗でも使用可能です。ぜひ、あわせてYahoo! JAPANカードを活用してくださいね!