各企業が、お正月からしのぎを削る「福袋商戦」。
好きなブランドやお店の福袋を効率よく手に入れたいですよね。
こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。
毎年わたしが狙う福袋のひとつに、「無印良品」があります。
でも毎年、争奪戦が大変すぎて…
そうしたら2017年分の福袋は、ネット抽選で無事確保できました♫
[box class=”blue_box” title=”2018年の当選は1つだけ”]残念ながら、2018年の抽選は【紳士L(アウター入り)】のみの当選でした。
この当選結果を見ると、無印良品で普段どんな商品を買っているのかについては関係ないですね。
とりあえず、ひとつ当たったので、また届いたらレビューします。
[/box]
読みたいところへジャンプする
無印良品2017年の新春福袋はネット抽選のみ!2016年との比較と当選した理由について考えてみた
あ、ちなみに無印良品の福袋のネット抽選は、2016年12月9日(金)午前10:00~2016年12月15日(木)午前10:00をもって終了しています!
当選発表は、2016年12月16日(金)に、当選者にのみメールが配信されました。
そしてわたしも晴れて当選したわけです。
ラッキー!
2016年と2017年の無印良品の福袋について比較してみます。
2017年はネットストア販売のみに変更
朝、寒い中並んで、整理券をもらうためにダッシュして…
今年は、あかちゃんがいるので、正直あきらめていた無印良品の福袋。
なんと、店頭販売は福缶のみに変更です。
福袋は、店頭で販売はありません!
無印良品の福袋を検討している方は、この事実を知った上で列に並んでくださいね。
福缶ももちろん魅力的な商品ですので、getして損はありません。
抽選の当選確率が格段にup!

2016年の無印良品の福袋のネット抽選の個数は、2000袋。
たったの2000袋ですよ?
各サイズや商品ごとではありません。
福袋全商品あわせて2000袋でした。
2017年はというと、全商品合わせて17,000袋に増加。
2016年と比べると、8.5倍にものぼります。
つまり当選確率も上がりました。
今まで店頭で販売していた分を、ネット販売に集約したわけですからね。
ということで、わたしも当選したわけです。
当選した3商品の内訳
わたしが当選した福袋は3種類。
- 福袋 婦人(アウター入) M
- 福袋 婦人(アウター入) L
- 福袋 紳士(アウター入) L
すべて1つ5,000円。計15,000円です。
なぜかすべてお洋服、そしてアウター入りの高い方。
でも個人的にはアウター入りが欲しかったのでラッキーです。
ちなみに去年、旦那さんの福袋にダウンジャケットが入っていてうらやましかったので、今年も入っているといいなぁと淡い期待。
2017年の紳士アウター入りの中身のネタバレを見たい方は、こちらの記事でチェックしてみてくださいね!
https://bonjinshufu.com/3967
婦人MとLでどれぐらい内容が重複しているのか気になります。
2017年のアウター入り福袋M&Lの気になる重複はどう?中身のネタバレ
わたしが応募した商品は…
抽選は1人1商品、1回のみでした。
無謀にも、全商品に抽選応募。←どうせ当たらないと思ったし。
婦人XSが当たれば、子供用に。
Sはうちのムスメたちのいとこにあげてもいいなぁなんて思ったり。
ちなみに抽選に参加するには、MUJI.netメンバーに登録する必要があります。
無印良品好きなら、マイル特典や無印良品週間の恩恵を受けるために必ず登録しておく必要があります。
無印良品週間をはじめとする、お得な特典「MUJIパスポート」の詳細
無印良品福袋の抽選結果の考察
たしかな情報ではありません、わたしが思ったこと、感じたことです。
まず、個人的にはファブリック、ヘルス&ビューティー、ステーショナリーは欲しかったです。
でもたぶん、この3つは安いので競争率は激しそう。
1つあたりのお値段が1,000円~3,000円と求めやすいですし、全世代に人気があります。
しかもファブリックなんかは、もともと用意された数も少ないのかなぁと。
ステーショナリーは、毎年学生さんを中心に争奪戦ですよね。
その点、お洋服はサイズが分散しますので当たりやすいのかも。
そしてなんといっても、MUJIパスポートの購入履歴を見ているような気がします。
(もちろん定かではありません。)
なぜなら、今回当選したお洋服のサイズがドンピシャだったから。
私自身は、お洋服によってMもLも買いますし、旦那さんはだいたいL。
もちろん無印良品でお洋服も買うので、購入履歴にも残ります。
無印良品はこの辺を知っていて、婦人M・Lと紳士Lを当ててくれたような気がして仕方ありません。
ちなみに、旦那さんのスマホから旦那さん名義でも応募しましたが、全滅。
マイルの関係で、わたしのMUJIパスポートに集約しているので、普段使わないのです。
もしかしたら、それなりに購入実績がないと、当ててもらえないのかもしれません。
(テンバイヤーに買われないために。)
あくまでわたしの憶測ですが。
何はともあれ受け取りが楽しみ!
受け取り期間は、2017年1月4日~7日のあいだ、代引でお支払いになります。
代引手数料、配送料は無料ですが、現金でしか支払えないのでご注意を!
また無印良品の配送は佐川急便が多いですが、福袋に関してはヤマト運輸が来ます。
また届いたところで、中身のレビューをしたいと思います。

紳士Lアウター入り福袋がオトクすぎた!内容のネタバレはこちら
そして抽選にはずれてしまった方も、順次セールがはじまります。
中身を見られない福袋より、気に入ったお洋服を選んで買ったほうが本当は賢いので(笑)、ぜひチェックしてみてくださいね!