産前までは1人で楽しめる癒しだったはずのお風呂は、子育てに突入すると、ストレスになってしまうほど忙しい時間です。
こんにちは、凡人主婦の**aki**です。
出産してみら、抜け毛が多すぎてびっくりしました。
- 産後の抜け毛をケアしつつ、新しい髪の毛に白髪を増やしたくない
- 抜け毛の部分から出てくる産毛がくせ毛で気になる
- ヘアケアしたいのに、自分の時間がない・美容院に行けない
- お風呂で赤ちゃんから目が離せないので、自分がシャンプーしている時間をできるだけ減らしたい
こんなわたしの産後のヘアケアの悩みを、1本のシャンプーが助けてくれました。
子育て主婦のヘアケアのお助けアイテムは、リンス不要オールインワンシャンプー「haru」です。
- お風呂の時間がグッとラクに、5分は時短になった(トリートメント不要)
- くせ毛が落ち着いた(オイリーな仕上がり)
- 産後に美容院に行けなくても乗り切れる!
ただしharuのお値段は、ドラッグストアで売っているシャンプーに比べると高いのはデメリットです。
…とは言え、1本で2ヶ月は持つし、美容院1回分と考えれば、それほどイタイ出費ではないなと感じました。
もし髪質に合わなければ、たとえ使った後でも返金保証制度がついているのも安心ですよ。
\シャンプー1本で美容院に行かずに自宅でヘアケアできました/
※公式サイトからの購入・初回に限り、30日間全額返金保障制度対象
※使った状態でも返品可能です(返送費は自己負担)
※楽天やamazonでの販売もありますが、お値段は同じでも返金保証は付きません
読みたいところへジャンプする
本当にharuはリンス・コンディショナーが必要ないの? 髪の毛がきしんだりしない?

市販のシャンプーを使用するときは、リンスやコンディショナー・トリートメントをしないと、髪の毛はギシギシになりますよね。
しかも、髪の毛を染めていたり、パーマや縮毛矯正をかけている場合は、なおさら髪の毛のきしみが気になります。
髪の毛の状態は、どちらかというとしっとりする感じですね。だから乾燥気味の癖毛の髪の毛のわたしには合っていたんだと思います。
haruで頭を洗うときは、リンス・コンディショナーはもちろん使用しません。
シャンプーで洗ったあと、泡を流して、あとはお風呂から上がって髪の毛を乾かすだけです。
たまに実家で市販のシャンプーを使ってみると、全然違うことに気づきました。
haruを使っている”くせ”でリンスをし忘れてお風呂を上がってしまうと、くしが通りません。
「haruで髪がきしんだ」という口コミも実際にはある
Amazonの口コミを見ていると、haruに満足している方も多数いる中、「髪がきしんで切れ毛も増えた」という悪評の方もいます。
haruはお試しの少量パックがありません。
なので最初から400mlの本体を購入するようになりますが、Amazonで購入してしまうと、返品保証の対象外です。
万が一、自分に合わなかったという場合でも返品ができない点で不満につながってしまうのでしょう。
\シャンプー1本で手軽に自宅でヘアケアしてみませんか?/
※公式サイトからの購入に限り、30日間全額返金保障制度対象
※使った状態でも返品可能です
※楽天やamazonでの販売もありますが、お値段は同じでも返金保証は付きません
シャンプーをharuに変えただけで、中学生から悩んでいた「くせ毛」の扱いがグッとラクになった

「haru」を使ってみて意外だったのは、くせ毛が落ち着いたことです。
今では思い切って縮毛矯正をやめて、自分の癖毛を活かすパーマをするようになりました。
それまでは縮毛矯正のために、半日つぶれるのがイヤで…。
とくに産後、子どもを預けて長時間美容院に行くのは大変ですが、カットだけでよければ1時間もあれば余裕で済んでしまいます。
\これを機会に縮毛矯正スパイラルから抜けられるかも…/
シャンプー「haru」で期待できる効果ってほんとなの? わたしが感じた率直な口コミ
抜け毛は本当に減るの?
シャンプーをharuに変えただけで抜け毛が減るということはありません。
ただ、市販のシャンプーを使っていた長女の産後と、「haru」を使っていた次女の産後では大きな違いがありました。
それは、髪の毛のボリューム感。
…長女の出産後は、産後の抜け毛で髪の毛がぺったんこになってしまいました。
それに対して「haru」を使っていた次女のときは、産後で抜け毛が増えていたのに、髪の毛のボリュームが減ったという感じはしませんでした。
haruのキャッチフレーズ、「マイナス5歳に見られる髪の毛」というのは、髪の毛にハリが出ることがポイントですね。
生え際がぺったんこになってしまうと、一気に老けこんで見えます。
産後に抜け毛が増えるのは「当たり前」
産後にごっそり抜ける髪の毛を見るとゾッとして焦りますが、そもそも産後の抜け毛はホルモンバランスの関係で普通にあることです。
妊娠中に増えた女性ホルモンが髪の毛を抜けにくくして、産後に女性ホルモンが元に戻ると、髪の毛が抜ける…というサイクル。
抜けていく髪の毛はどうしようもないにしても、新しく生えてくる髪の毛は、健康でハリのある状態であれば、見た目が老けて見えないということです。
「haru」は、新しく生えてくる髪の毛を大切にすることが重要ですね。
- ノンシリコン
- 天然由来成分配合
- アミノ酸系で頭皮に優しい
- 癒される優しい柑橘系の香り
- リンス・コンディショナー必要なし
≫抜け毛・白髪をこれ一本でケア。時短オールインワンシャンプー「haru黒髪スカルプ・プロ」
白髪は本当に減るの?
わたしは白髪が多い方です。シャンプーharuを使用して白髪は減りませんでした。
かと言って、白髪がものすごく増えたという感じもしません。
じっくり自分の白髪を見てみましたが、白髪→黒髪に戻った奇跡の1本もあれば、逆に白髪になっている髪の毛もあり、シャンプーの効果で白髪を減らすというのは現実的には難しいと思います。
そもそも、できてしまった白髪を減らすことはできない
一時的なショックで白髪になってしまった場合は別ですが、加齢や遺伝による白髪を根本から黒髪に戻す方法は現在のところありません。白髪を黒髪にしたいのであれば、染めるしか方法がありません。
正しいシャンプーの方法で、頭皮を万全の状態に保つことが大切です。
白髪ができるメカニズムとは?
簡単に言うと、髪の毛を黒くする「メラニン色素」がうまく混ざらなくなって、白い毛が生えてきちゃうんだって。ちなみにメラニン色素は、毛根にある「メラノサイト」という細胞から作られます。
たしかに、白髪になる前の自分の髪の毛をみて見ると、茶髪→金髪→白髪…となっていく髪の毛が多い。髪の毛に混ざるべきメラニン色素が減っていった結果、少しずつ色が抜けていって白髪になってしまう。
haruにはメラニン色素に働く「ヘマチン」が含まれている
毛根のメラノサイトで、メラニン色素を復元する効果があるのが「ヘマチン」。これがharuに含まれているので、新しく白髪を作る状態を抑える効果が期待できます。
また、ミネラルをたっぷり含んだ海塩褐藻を配合。海藻ミネラルが黒髪を保つ手助けをしてくれます。
ということで、haruはこれ以上白髪を増やさないようにするという、「予防」として使うのがおすすめです。→公式サイトでもっと詳しく
ノンシリコンシャンプーだけど、泡立ちは大丈夫?

ノンシリコンシャンプーは、泡立ちが良くないというイメージがあります。が、シャンプー「haru」については、泡立ち抜群です。
普通のシャンプーのように手にとり、髪の毛につけて、とくに特殊なグッズを使わなくてもモコモコ泡立ちます。「界面活性剤」は入っていません。
香りも爽やかな柑橘系なので、洗ったあとのすっきり感が気持ち良いですよ。
ちなみにシャンプーの液体を触った感じは、ぬるっとした海藻を触ったときのよう。黄色みがかっていて、石鹸系というよりは美容液のような感じ。
初回購入特典でもらえるシャンプーブラシで頭皮マッサージが気持ち良い
普通にシャンプーharuを手にとって泡だててもいいんですが、haru公式サイトの初回特典
でもらえるシャンプーブラシを使うと、さらに頭皮マッサージに効果抜群です。
付属してくるシャンプーブラシは、固すぎず、柔らかすぎない感触です。
爪を立ててしまって頭皮を傷つけることもありませんし、手の油分がない分さらに泡立ちもよくなりますよ。
haruって、市販のシャンプーに比べるとお値段が高い…と思ったら
haruは、ドラッグストアで売られているようなシャンプーに比べるとお値段は高いです。
- 1本3,960円(税込)
- 3本セット8,910円(税込)←1本あたり2,970円
わたしはお値段がおトクになる3本セットを購入しています。それでも1本あたり2,970円のシャンプーは主婦には高価ですよね…。
しかしながら、美容院1回分より安いと思うと、心のハードルが下がります。
出産前は1〜2ヶ月に1回行っていた美容院も、産後はそんなヒマもなく6ヶ月近く行かないことなんて当たり前です。
そう考えれば、普段のシャンプーで手軽にヘアケアできるならむしろ安いと思います。
しかも、慌ただしい子供とのお風呂の時間のストレスも軽減されるし、時短にもなります。
ちなみに1度の使用量は、肩にかからないセミロングぐらいの状態で、ワンプッシュで十分。
\シャンプー1本で美容院に行かずに自宅でヘアケアできました/
※公式サイトからの購入・初回に限り、30日間全額返金保障制度対象
※使った状態でも返品可能です(返送費は自己負担)
※楽天やamazonでの販売もありますが、お値段は同じでも返金保証は付きません
haru黒髪スカルプ・プロをお試ししたい…できるだけ安くおトクに購入できる方法はあるの?
シャンプーharuは、ドラッグストアやホームセンターなどで市販されていないので、購入するならネット通販で買うようになります。
購入先としては、Amazonや楽天市場などのショッピングサイト、もしくは公式サイトのどちらかになります。
ちなみに、1本あたりの定価のお値段は3,960円(税込)です。
公式サイト、Amazon、楽天市場のどこで購入してもお値段は同じです。
(2021/04/16 18:08:56時点 Amazon調べ-詳細)
Amazonのみ1本単品の価格が安めに設定されていることがありますが、30日以内全額返金保証付なのは、公式サイトでの購入した場合のみなので注意してください。おまけもつきません。
3本まとめ売りは25%オフといちばん割引率が高くて魅力ですが、万が一返金対応して欲しい場合の返送料がネックになります。
もし使ってみて、「自分には合わない!」とか、「値段ほどの効果がなかった!」という場合には、使ったあとのシャンプーであっても返品と全額返金が可能です。
もし返金制度を利用する場合は、購入から30日間以内に申し出ればOKです。
全額返金制度を利用時の注意点
- 返送料は自己負担
- 初回購入のみ
- 最初から3本セットを頼んだ場合は、2本は未開封で返すこと
3本セットの返金の場合は、重さで返送の送料がかさむので注意が必要です。
全額返金保証制度が付いていれば、「お試し」感覚で注文ができるので、ありがたいですね。
値段的には3本のまとめ売りを買うのがいちばん安い方法ですが、まずはお試しで1本にしておいた方が無難です。
まとめ:haru黒髪スカルプ・プロはどんな人が買うべき?
「haru」をあえて買う必要がない人
- 白髪を減らしたいと思っている人
- 髪の毛にボリュームがありすぎて抑えたい人
- 「安いものを」という値段重視の人
- ネット通販に抵抗がある人
毎日のお手入れや美容院でのケアに時間が取れる人は、最初からそうした方がいいです。
ちょっと値段が…高い!と思うのであれば、やめといたほうがいいかも。
もし、市販のシャンプーで満足できているなら、それで十分です!
黒髪スカルプ・プロがおすすめな人
- 子育て中などで、ゆっくりお風呂に入る時間がない人
- 最近、髪の毛のボリュームが減ってきた人
- 美容院に出かける回数が3ヶ月に1回程度の人
- くせ毛に悩んでいる人
- これ以上の白髪の増加を食い止めたい人
トリートメントの必要なし、美容院へ行く回数少ない、と考えれば、コスパはかなりいいです。
トリートメントの時間を省けるだけで、時短になるので、忙しいママには超おすすめ。
産後すぐだったり、子育て中で自分のヘアケアがうまくできないわたしのようなママなら、シャンプーを変えるだけでできるというお手軽さが最高です。
髪の悩みは人それぞれ。
忙しいママは、自分へのご褒美にぜひ1度検討してみてくださいね。
初回のみ30日間全額返金保証付き
100%天然由来の成分で、おうちで手軽に始められる時短ヘアケアシャンプー「haru(ハル)」は、公式サイトからの購入に限り、30日間全額返金保障制度対象です。使った状態でも返品可能です。
楽天やamazonで購入してしまうと、お値段は同じでも返金保証は付きません。初回は公式サイトで注文しましょう。