2018年のスターバックスの福袋は、事前のネット抽選でした。
ありがたいことに、旦那さんの名義で1つ当選しましたので、内容をご紹介します。
結論から言うと、6000円の購入金額に対してものすごくオトクだったんですが、ランダムで入るタンブラーが気に入らなくて残念でした。
それもあって、メルカリで他の方の出品をのぞいて(結局メルカリで別のを購入)したので、他の方のスタバ福袋【2018】の内容も含めてまとめます。
読みたいところへジャンプする
2018年スターバックスの福袋の中身!店頭でランダムに渡されるので、中身は選べない

うちに来た2018年のスタバの福袋の内容です。
- トートバッグ(福袋本体)
- 保冷バッグ
- コーヒー豆2袋
- ビバレッジカード(610円分のドリンク4杯分)
- スタバのロゴ入り瓶の角砂糖
- タンブラー
- マグカップ
以上7点でした。
太字にした3商品は、2018年のスタバの福袋には必ず入っていた内容です。

ビバレッジカードは、610円までのドリンクと交換が可能なので、2,440円相当ということになります。
期限は6/24まで!
ビバレッジカードの有効期限は、2018年6月24日(日)まで。
有料カスタマイズ含め610円(税抜)までと引き換えが可能で、超えた分は支払いで対応できます。
お釣りは出ません。

コーヒー豆は、パイクプレイスローストが1,140円(税抜)、ハウスブレンドが1,050円(税抜)なので、計2,190円相当です。
スタバのビバレッジカードとコーヒー豆の金額を合わせただけでも4,630円相当なので、ここにグッズが加われば十分にオトクな内容です。

保冷バッグは、タンブラーや水筒などの金額によっては入らなかった方もいる様子。保冷バッグと角砂糖は、福袋用の商品なので、お値段の記載はありません。
角砂糖も入っていなかった方がいるという情報をいただきました。
この保冷バッグと角砂糖、ビバレッジカード、コーヒー豆で6000円分の購入代金分の価値がある感じです。
タンブラー類は売れ残り。当たりはずれが激しい(けど欲しいものは人によって違うからなんとも…)

ほとんどの方が、2種類のスタバデザイングッズが入っていたようです。
わたしはコールド専用のタンブラーと、クリスマスオーナメントになるマグカップの2種類。クリスマスオーナメントの方には金額の記載がありませんでしたが、タンブラーは3,600円(税抜)とのこと。

ステンレス素材ではあるものの、奇抜な色、密閉性のないフタ、どうやって洗うのかわからないストロー、コールド専用というタンブラーです。(いらない…)
調べたら2017年の商品でした。
わたしは、保冷保温ができる水筒が欲しかった!!!
ということで、メルカリで格安で出品しておられる方から購入しました。
その他、タンブラー類で入っていたもの
Twitterからツイートをお借りしています。
スタバ 福袋 2018 ネタバレ#福袋2018 #スタバ福袋 pic.twitter.com/9Rgid2l8eh
— ゆゆこ (@yyyukooo_pi) 2017年12月31日
スタバ福袋2018₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎ pic.twitter.com/g5wgRF44CX
— M (@lapin_1208) 2017年12月31日
当たれば良いなで応募したスタバの福袋当選してた
・トートバッグ
・ミニトート
・シュガーケース
・ビバレッジカード 610円×4枚
・ボトル 4000円
・タンブラー 1600円
・コーヒー豆×2 2190円#スタバ #福袋 #スタバ福袋 pic.twitter.com/aLfLyiH7Xh— 携帯総合研究所🍎mobilelaby.com🍏Yusuke Sakakura (@xeno_twit) 2018年1月1日
スタバの福袋引き換えて来た。
いつもの元旦は5時前から並んでたけど、今日は5時に家を出て引き換えてきた。#スタバ福袋2018#スタバ福袋 pic.twitter.com/q9tKtZmbNv— グシケン (@gushi0421) 2017年12月31日
スタバの福袋⁺✧ pic.twitter.com/1PEIIFd8OP
— YURiE 🖇 (@_smap_xoxo_) 2018年1月1日
スタバの福袋☕
タンブラーもミニトートも入ってなかった😖⤵でも初めて買えて嬉しい😆⤴💓#starbucks #スタバ福袋 #スタバ福袋2018 pic.twitter.com/8LeSfJxOQV— Riley (@rainrbow) 2018年1月1日
Twitterやメルカリの出品で皆さんのスタバ福袋の内容を見ていると、だいたい合計5,000円〜6,000円相当のグッズが入っていたようです。
内容は、保温保冷水筒だったり、プラスチック製タンブラー、マグカップ、グラスなどさまざま。
中には、2017年の酉年のグッズが入っていた方もいたようです。
ネット抽選のおかげで平和に買えたのがうれしい。転売ヤーも少なくて状況は改善
スターバックスの福袋は、2017年まで店頭で並んで購入するしかありませんでした。
そしてネットオークションやフリマアプリで高額で転売される場合も多く、なんだか大変な福袋でしたが…。
2018年は非常に平和でした。
元旦のお昼ごろ、指定のスタバ店舗に向かい、ほぼ並ぶことなくレジで簡単に引き換え。抽選に当たらないとゲットできないというハードルはあるものの、すごく買いやすくなった気がします。
また、メルカリなどには、スタバの福袋の中身をバラして、いらないものを格安で出品している方も多くいるので、福袋を買えなかったとしても必要なものだけ買えば損はありません。
タリーズの福袋と違って、当日まで中身がシークレットというのも楽しみで好きです。
気になる方は、メルカリで格安の福袋の中身を買うこともできます。ぜひチェックしてみてくださいね!