そうじのコツ お風呂の排水口の水アカ・ヌメリのお掃除には重曹とクエン酸の発泡パワーが効く! 2019年12月19日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 お風呂の排水口って、すぐに汚れが溜まってイヤですよね。 ヌルヌルだし、ヘドロみたいなのも溜まるし、見るのもツライですよね…。 …
そうじのコツ 重曹と合わせれば最強洗剤に!水アカ掃除に強いクエン酸の使い方と注意点まとめ 2019年12月17日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 水アカに強いクエン酸は、家中のお掃除に使えます。 「酢」や「レモン汁」も同じ働きがありますが、粉末でニオイがキツくないので使いやすいで …
そうじのコツ コスパ抜群洗剤〜皮脂・油汚れに強いセスキ炭酸ソーダの使い方と注意点まとめ 2019年12月16日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 重曹の約10倍の洗浄力があるセスキ炭酸ソーダ、もう使っていますか? セスキは、水に溶かしてスプレーとしても使えるので、普段からとっても …
そうじのコツ 酸素系漂白剤を使った洗濯機の掃除方法を解説!シャボン玉の「洗濯槽クリーナー」は簡単でおすすめ 2017年12月19日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 ある日ふと、家族の洗濯物に”のりのような、海藻のような、黒いモノ”が付着していたことはありませんか? それ、洗濯槽の中に生えた「黒カビ …
そうじのコツ お風呂のエプロンの中がカビだらけ!業者に依頼して掃除してもらったビフォーアフター写真が衝撃的 2017年9月25日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 賃貸のおうちのお風呂って、「前の人がどんな風に使っていたか不明…」「窓がなくて、カビが繁茂しがち…」って悩み、ありませんか? 見えると …
そうじのコツ お風呂いすや洗面器の水垢・石鹸カスの掃除はオキシクリーンが大活躍!写真で手順を紹介 2017年9月20日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 お風呂のいすや、子どものおもちゃについた水垢・湯垢・手垢・石鹸カス・その他汚いもの…。 こすっても、頑固にこびりついた湯垢や石鹸カスは …
そうじのコツ エアコンの汚れは想像以上!分解洗浄してわかったプロの掃除の必要性 2017年6月6日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 おうちのエアコン、掃除したことありますか? …わが家は、エアコンのフィルターを掃除機で吸うぐらいで満足していました。 こ …
そうじのコツ 今すぐ撤去!トイレマットが必要ない3つの理由!ラクにキレイを保てる 2017年3月14日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 長女のおむつが取れてから、トイレのおそうじをよくするようになりました。 理由はいろいろ。飛び散ったり、間に合わなかったり、自分がしゃが …
そうじのコツ 手肌に優しいウタマロキッチンの使い心地は?JOYやキュキュットと比べて汚れ落ちはどう? 2016年11月24日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 うちには食器洗浄機はありません。 毎日、食器は手洗いしてやり過ごしています。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochann …