料理のコツ 炊飯器を圧力鍋で代用するとメリットだらけ!時短・節約・省スペースと大活躍 2017年11月6日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 圧力鍋でご飯が炊ける。しかもたったの15分で! それでいて、炊きあがりのご飯はツヤツヤ、モチモチでおいしいんですよ。 こ …
料理のコツ 味噌は冷凍保存が1番おすすめ!その理由と便利グッズをご紹介 2017年2月7日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 毎日のお料理に欠かせない「みそ」。保管しておいたら、どんどん色が濃くなってしまった…ということはありませんか? こんにちは、凡人主婦の …
料理のコツ 炊飯器まかせで超ラクな10倍がゆのつくり方!おすすめの分量、冷凍のコツと保存、解凍の注意点も 2017年2月1日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 離乳食の開始=10倍がゆ。 はじめはひとさじしか食べさせないし、ペーストになければならないし、やたらと手間がかかります。 …
料理のコツ ルクルーゼでじっくり!ほっくり甘い栗の渋皮煮のレシピ 2016年9月15日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 長野の秋は、素晴らしいんです。 ぶどうやリんごをはじめ、長野県産のたくさんの秋の幸が出回ります。 こんにちは、凡人主婦の**ak …
料理のコツ 鶏肉をぷるぷるにする魔法の水 ブライン液の黄金比!鶏もも肉・胸肉をもっと美味しく 2016年8月12日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 鳥モモ肉や鶏ムネ肉がプルップルに柔らかくなる魔法の水をご存知ですか? こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochanna …
料理のコツ 種が取りやすいスイカの切り方の2つのコツ!みんな平等に甘くて食べやすく子供にもうれしい! 2016年7月19日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 もうすぐ夏休み。 (都会はすでに夏休みでしょうか?) こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 夏休 …
料理のコツ 激ウマ!デトックスにもなる炭酸フルーツは超簡単でダイエット&子供のおやつにもおすすめ! 2016年7月14日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 先日、友人のブログを覗いていたら興味深い記事がありました。 それが、「炭酸フルーツ」です。 こんにちは、凡人主婦の**aki** …
料理のコツ ハンドミキサーなしでもメレンゲがたった2分で作れる方法&ふわふわオムレツレシピ! 2016年7月1日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 うちにはハンドミキサーがありません。 欲しいと思ったことは何度かありますが、使う頻度とコストを考えれば必要ないかなぁと、今まで買わずにきま …
料理のコツ 長野の筍と言えば淡竹(はちく)!選び方と簡単にできる下処理の方法は? 2016年5月31日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 長野では、水煮のサバ缶とたけのこを一緒に煮て食べる習慣があります。これがとっても美味しい。 使うたけのこはいろいろですが、わが家では「 …