暮らしの雑学 【利用頻度低い人向け】コストコをおトクに楽しめる方法を解説 2019年11月12日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 田舎モノの憧れのスーパーと言えば「コストコ」。 残念ながら、長野県内には「コストコ」はありません。 こんにちは、凡人主婦 …
暮らしの雑学 銀行へ就職を考えている女性に伝えたい!先輩社員に直接聞きにくいことまとめました 2017年7月24日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 わたしが新卒で入った企業は、銀行でした。メガバンクではなく、地方銀行です。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay …
暮らしの雑学 JINSオンライン注文で度数間違えた!後から変更できる?対処法と防止法 2016年6月8日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 わたしって、結構ツメが甘いんですよね。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 先日、JINSでpc …
暮らしの雑学 お金がない!志望校E判定!それでも受験勉強半年で本命国立大に合格した話。 2015年12月25日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 久しぶりに高校の友人と集まったとき、その中で「今期の受験をする!」という友人が一人いました。30歳手前にして、新たにやりたいことを見つけ、そ …
暮らしの雑学 まだ使えるかも!書けなくなった油性ペンを簡単に復活させる方法 2015年12月7日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 ゴミ袋に名前を書いたり、手紙の宛名を書いたり、子どものグッズのお名前書きに…一家にひとつ、なくてはならない「油性ペン」。 太いものから …
暮らしの雑学 マイナンバーが漏えいすると何が危ない?保管と使用の5つの注意点 2015年11月19日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 こんにちは、凡人主婦の**aki**です。 最近、家業のりんご園の手伝いをしています。 主に、発送のお仕事です。 箱を作って、りん …
暮らしの雑学 マイナンバーが届いた!個人番号カードはみんな必要?赤ちゃんでもできるの? 2015年11月18日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 こんにちは、凡人主婦の**aki**です。 皆様のおうちには来ましたか? ・・・マイナンバー通知! わたしの住む地域のマイ …
暮らしの雑学 主婦にオススメの本と選び方!図書館で借りて節約しながら知識も深めよう 2015年10月12日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 昔から読書が大好きです。ブログを書きはじめる前は、子どものお昼寝中はほとんど読書についやしていました。 こんにちは、凡人主婦の …
暮らしの雑学 白米を常温保存したらコクゾウムシがわいた!対処法と冷蔵庫保管すべき理由 2015年9月25日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 大切な主食のお米、どのように保管していますか? わが家は以前、米びつに常温でお米を保管していました。そしたら、白い小さい芋虫がいるのを …