洗濯のコツ アイロンが苦手でもワイシャツをキレイに仕上げる5つのコツ!袖の折り目と胸周りに重点を 2017年11月20日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 ワイシャツは、長袖の方がアイロンがけがめんどくさい。しかも上手にできない。 そもそも、どうやってワイシャツのアイロンがけをすればいいの …
洗濯のコツ ワイシャツのアイロンがけが超ラクになる3つの100均グッズ!グローブは特におすすめ 2017年11月17日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 うちの旦那さんは、ワイシャツを着て仕事をしています。 着たワイシャツは、クリーニングには出さずに、わたしが洗濯とアイロンがけを行ってい …
料理のコツ 炊飯器を圧力鍋で代用するとメリットだらけ!時短・節約・省スペースと大活躍 2017年11月6日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 圧力鍋でご飯が炊ける。しかもたったの15分で! それでいて、炊きあがりのご飯はツヤツヤ、モチモチでおいしいんですよ。 こ …
時短に役立つ家電 コーヒーメーカーを「メリタ ALLFI (オルフィ)」に決めた6つの理由!手軽に本格的な味が楽しめる 2017年10月30日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 「ドリップコーヒーはおいしいのはわかるけど、手でドリップするのは時間がかかってしんどい。」 「夫婦で朝飲むコーヒーも、旦那さんが会社に …
時短に役立つ家電 狭い賃貸に据え置きタイプの食洗機を設置!選び方と最高の使い心地をレビュー 2017年8月1日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 ずっと買おうか悩んでいた食洗機を、ついに購入しました。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 わが …
時短に役立つ家電 梅シロップをたった半日で作る方法!ヨーグルトメーカー活用術 2017年6月28日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 夏には氷を入れて炭酸水で割るとすごくおいしい「梅シロップ」。 かき氷のシロップとしてもおいしいですよね。 こんにちは、凡 …
そうじのコツ 今すぐ撤去!トイレマットが必要ない3つの理由!ラクにキレイを保てる 2017年3月14日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 長女のおむつが取れてから、トイレのおそうじをよくするようになりました。 理由はいろいろ。飛び散ったり、間に合わなかったり、自分がしゃが …
時短に役立つ家電 余白のムダなく効率よくピータッチキューブで名前シールを作る方法|入園入学準備 2017年2月23日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 子どもの入園・入学準備に欠かせない「お名前」書き。 洋服、タオルからはじまり、クレヨン、はさみ、給食グッズなどなど、持ち物すべてに、お …
料理のコツ 炊飯器まかせで超ラクな10倍がゆのつくり方!おすすめの分量、冷凍のコツと保存、解凍の注意点も 2017年2月1日 **aki** 凡人主婦の小金持ち生活 離乳食の開始=10倍がゆ。 はじめはひとさじしか食べさせないし、ペーストになければならないし、やたらと手間がかかります。 …